NEWSNEWS 記事
プレスリリース
「エコ・省エネチャレンジ 機器制御オプション」にシャープ製家庭用蓄電池が追加
東京電力エナジーパートナー株式会社(以下、「東京電力EP」)にて、2024年6月より提供しているご家庭のお客さま向けDR※1サービス「エコ・省エネチャレンジ 機器制御オプション」(以下、「本サービス」)において、本日より、遠隔制御が可能な機器として、新たにシャープ株式会社(以下、「シャープ」)製の家庭用蓄電池が追加されます。(以下、「本取り組み」)
当社、東京電力EP、シャープエネルギーソリューション株式会社(以下、「SESJ」)の3社は、2024年12月から2025年3月にかけて、シャープ製の家庭用蓄電池を遠隔制御するDRの実証(以下、「本実証」)を実施しました。本実証では、あらかじめ策定した運転パターンに基づいて蓄電池が適切に作動し、電力の需給調整に有効な調整力を創出できることを確認しています。本実証を通じて得られた知見をもとに、3社にて検討を進めた結果、この度、本サービスの対象機器に、シャープ製の家庭用蓄電池を追加することとなりました。本取り組みは、電力小売事業者と蓄電池メーカが協業することで、今後の家庭用DRリソースの拡大につながる新たな第一歩となります。
詳細はこちらをご確認ください。
「エコ・省エネチャレンジ 機器制御オプション」にシャープ製家庭用蓄電池を追加
※1 デマンドレスポンス(Demand Response)は、需要家側が電力使用量をコントロールすることで、電力需給バランスを調整する仕組み。
